皆様お世話になっております。セントラルリンクの友川です。
競馬実況のブログを成田に書いてもらうこととなり、ド素人の自分からしますと詳しい人が来てくれてよかったと思う所存でございます。
1か月も前でしたら、雨が降れば肌寒く、寒暖差で体調管理が難しいなどと宣っておりましたが、最近はメッキリ夏の気候ですね。
先週は八王子市が最高気温に達するなど、8月の猛暑を思うと気が滅入る前に熱中症で倒れてしまいそうです。
紀貫之は古今和歌集にて[夏の夜の臥すかとすれば ほととぎす 鳴くひとこゑに 明くるしののめ]と詠みました。
直訳で夏の夜は少し横になって寝たかと思うと、ホトトギスの鳴く一声で夜が明ける、というものです。
そのころから夏のくらい時間というのは一瞬だったようですね。私もちょっと夜更かししてみようかなと映画を2本ほど見ていればなんとなく空も白んで明るくなっており、焦って床についております。
皆様も今年の夏を有意義に、そして熱中症などならないようお過ごしください。
さて、前説が長くなりましたが久しぶりにセントラルファーマのブログを書こうかなと思います。
6月の後半に枝豆とトマトの苗を植えておりました。


最近は特に時間の流れが早く、あっという間に実をつけていきまして、、、


枝豆の味見をいたしました!!!

畑から採ったものをすぐ塩ゆでしたおかげなのか、味が濃く、社内でもなかなかいい評価をいただけました。側原曰く、茶豆のような濃い味わいがある、とのことです。
塩ゆでは鉄板ですが、冷製パスタやちょっとしたねりものに加えて揚げるのもおいしいですね。夏のビールの御供です。
トマトもそのうち収穫ができるようになるでしょう。
その時はまたこちらでご報告できればと思います。
本日はこれにて失礼いたします。