化学化合物のお取り扱いメーカーのご紹介

いつもお世話になっております。

今週に入りどんどん気温が高くなりましたね。半袖で通勤通学している人を多く見かけるようになりました。

今年は梅雨入りが早くも6月頭頃から始まるということで、近頃の季節の移り変わりがとても早く過ぎているように感じます。

会社近くの公園ではアジサイの葉が急成長しており、蕾が大きくふくらみつつあるのを散歩中に見つけました。

荻原朔太郎は「こころ」という詩で”こころはあぢさゐの花”と表現しておりました。

物悲しい雰囲気を感じる詩ですが、悲しい、寂しいという気持ちを受け止めてその価値を自分自身に問いかけるような強さを感じるので、好きな詩の一つです。(個人的な意見です)

さて、主題になりますが、弊社では検体だけでなく化合物の販売も行っております。

現在の取り扱いサプライヤーは下記になります。

・Biosynth

・BOC Sciences

Biosynthはスイスに本社を構えており、2019年にはCarbosythと統合、2022年にはvivitideとPepscanとも統合しサービスを強化しております。スイス、アメリカ、イギリス、スロバキアに主要な生産拠点を置き、バッファー、試薬、フィケミカル、ステロイドなどの100万品目を超える幅広い製品を取り扱っており、化合物の取り扱いも多くございます。

BOC Sciencesはニューヨークに本社を構え、阻害剤、GMP製品、天然化合物、キラル化合物など研究用化学物質や生化学物質を幅広く提供しています。

英語名分子式CAS NO.説明
DesoximetasoneC22H29FO4382-67-2合成コルチステロイド。抗炎症剤および鎮痒剤として使用される
QuinfamideC16H13Cl2NO462265-68-3熱帯寄生虫感染症の治療に使用される抗アメーバ薬
(6R-trans)-7-amino-8-oxo-3-[[(1,2,5,6-tetrahydro-2-methyl-5,6-dioxo-1,2,4-triazin-3-yl)thio]methyl]-5-thia-1-azabicyclo[4.2.0]oct-2-ene-2-carboxylic acidC12H13N5O5S258909-56-1様々な細菌感染症の治療に使用されるセファロスポリン系抗生物質
であるセフトリアキソンの不純物
※サプライヤー取扱商品の一例です

こちらのサプライヤー以外にも、お探しの製品に合わせて最適なサプライヤーをご提案することも可能です。

お探しの化学化合物などがある際は、ぜひ弊社にお問い合わせください。

コメントを残す